🚀 Snap, build, and own the iconic Wing Gundam Zero EW—no paint, no glue, all epic!
The Bandai Hobby #17 RG Wing Gundam Zero EW Model Kit is a 1/144 scale, snap-fit plastic model featuring pre-colored parts that require little to no painting. The kit includes 9 runners, realistic decals, and an instruction manual, all officially licensed and distributed by Bluefin, ensuring authenticity and compliance with U.S. safety standards.
Material Type | Plastic |
Size | Small |
Number of Pieces | 1 |
Item Weight | 422 Grams |
Item Dimensions | 5 x 5 x 3 inches |
Additional Features | The flexible feather-shaped extremities incorporate elements from thrust vectoring mechanisms of combat aircraft. |
Scale | 1/144 |
Subject Character | Wing Gundam Zero |
Style | Protection,Combat |
Seasons | All Seasons |
Theme | Anime |
Color | Multi |
つ**ん
最も美しいガンダム
普段はMGばかり作っていたのですが、プレバンのセラフィムフェザー台座との組み合わせを見て一目惚れしました。丁度プレバンでセラフィムフェザーの予約できたので本体のみAmazonで購入しました。ほんと羽が美しい!スタイルもさすがRGです。顔もめっちゃ小さいですが、ものすごくハンサム。関節の動きは膝、肘ともにしっかりと曲がります。背中の羽ユニットが重いので自立はあきらめてください。羽をつっかえ棒にして上手く立つように出来ているようですね。羽は結構自在に動きます。表情豊かに動くのでポージングも決まります!やはり他の方のレビューにある通り、上腕部のパーツがポロリするのと、手首の保持力がありませんね。そこだけが残念なところでした。とにかくキャンディ&パール塗装が似合います!セラフィムフェザーと合わせて飾ると最高です!頭・胸・腕の4か所にクリアパーツがあるのですが、すべてLEDを仕込みました。RGはLEDを入れるスペースがないので苦労しましたが、やった甲斐はありました。セラフィムフェザーにも光ファイバーで光らせるようにしてみましたが、明るいところでは意味ないぐらいの光り方でちょっと残念。今回初めてガイアノーツのプレミアムミラークロームにキャンディ塗装&プレミアムガラスパール塗装をしました。で、ミラーコートのキャンディは塗装していた時はなかなかメッキ感あるキャンディになったのですが、正直大失敗でした・・・。ツインバスターライフルを両手で構える有名なシーンを再現しようとしましたが、手首がうまく決まらず少しイラっとしながらなんとかポーズを決めましたが、結構無理な姿勢のおかげでせっかくの塗装にダメージが・・・。プレミアムミラークロームはクリアをオーバーコートするとメッキ感があまりなくなってしまうだけでなく、塗膜が弱いのでクリア層が少しの衝撃でパリパリ剥がれてきます。タッチアップで直すとメッキが溶けてうまく直りません。ガンプラみたいに動かすプラモには不向きですね。クリアを重ねなければ最高のメッキ感なのにね!皆さんには普通の下地をお勧めします。一番美しいガンダムを堪能できる逸品。オススメです!
鶏**鶏
かっこいいし、ちゃんと動かせます
良い点・プロポーション最高・RGなのにポロリが少ない!(重要)シナンジュはひどかった…・墨入れだけでかっこいい。墨入れしなくてもそこそこかっこいい。悪い点・バックパックと本体の接続が弱い(接着剤で対応可能)・シェルター破壊時のツインバスターライフル発射態勢がとりづらい今まで組んだRGの中では一番満足してます。
T**3
驚く
三十数年ぶりのガンプラだが、よく作ってくれたと感心します。全てにおいて驚いてばかり。老眼鏡と拡大鏡を駆使しないとデカールが貼れない…
A**ー
良いガンプラ
非常に作り込まれていて、組み立てがいがある。
R**R
みなさんが言われているとおりハンドパーツがゆるゆる
内部のフレームの出来が悪いです。肩ははぽろぽろ落ちる、ハンドパーツの接続部分が小さくてはまらないという欠陥。RGシリーズ第一弾のガンダムから作ってますが、品質が少しづつ下がってきています。飾っとく分には出来栄えは非常にいいので問題ないですが。
S**O
最高の作り込み
RGなのできめ細かく色々なポージングができ原作を再現できるのが素晴らしい悪い点はハネの1パーツ1パーツつける時がなんてぐらい
ゼ**ナ
いい意味でため息しかでない!
新元号が令和に決まり、この間届いたウイングゼロを組み立てました。(関係ない)素組みで3時間ほどでしょうか。思ったよりスムーズに出来ました。このゼロはRGシリーズでは初期から中期といったところですかね。フレームにパーツを付けいく感覚はいつも楽しませてくれます。EW版はバックパックの羽根が美しいですね。純白の羽根の造形には圧巻で見とれてしまいます。RG初期の過度なパネル分割は控え目でちょうどいい感じです。よく動くのでツインバスターライフルを構えたり大気圏突入時など印象的なポーズが決まります。私も以前から気になっていた機体でしたが買ってよかったです。迷ってる方はきっと満足しますよ。ここからは気になった点をいくつか色分けに関しては頬のダクトや耳の部分のグレーが足りない。首と右手首のボールジョイントがゆるい。腕の前腕部がとれる固体差もあると思いますが接着剤で無事に解決しました。