🌏 Level up your game nights with the ultimate Asia expansion!
This Japanese-language Asia expansion set for Ticket to Ride adds 150 wooden pieces and supports up to 6 players, featuring a compact 30cm board and a Japanese rulebook for ages 13 and up—perfect for enhancing your strategic board game collection.
Model Number | DO7213 |
Number of Game Players | 6 people |
Number of Pieces | 150 |
Batteries Required? | No |
Batteries Included | No |
Material Type(s) | Wood |
Target Gender | Unisex |
Manufacturer recommended age | 13 years and up |
Language | French |
Item model number | DO7213 |
Product Dimensions | 29.85 x 29.85 x 3.81 cm; 907.18 g |
ASIN | B005OQ2ZXK |
J**E
チケット・トゥ・ライドファンとしては、どうしても欲しい拡張
拡張シリーズの1作目として、今まで手に入れていなかったので今回購入。カードホルダーの重量感が意外としっかりしていて、拡張とはいえ箱が重い…このカードホルダーが使いやすくて、他の拡張のときでも使いたくなる。ゲームの進行は、思ったよりも早く決着がつく印象だった。山岳コースを通ると、指示された数分列車駒を手放していくのが、ゲームを手早く終了させている要因だと思う。このルールが、ルートを作る際の駒数に大きく影響を与えるので、大きな点数の仕事を安易に作り上げられないのが難しい点。満足のいく作品だった。
え**る
木製カードスタンドイイ!
究極的な結論から書いてしまうと、カードスタンドを自作する根性がない、あるいはもっと安いものが登場している、という状況ではない現状で、この木製カードスタンドを手に入れるために、この拡張を手に入れるのはありすぎて困るぐらいです。何しろ自分はカードスタンドのためだけにこのぐらいの値段を出して手を出しましたからね……様々なゲームでこのカードスタンドがあるかどうかでプレイアビリティが変わるんですよ、チケットトウライドもですが特にレースフォーザギャラクシー、ボーナンザ、各種トランプゲーム……とはいえ改めて拡張の内容ですが、裏表のマップと対応する目的地カード、列車ゴマの追加(チーム専用あるいはなくした時用だと思う)、そしてカードスタンドです。基本アジア全体のマップで、チーム戦用マップ(〜6人、5人は適用外)と4人プレイまで用のマップがあります。4人まで用のマップは真ん中の黒の線路にバグがありますね多分(マークがついていない)、あと見たものがみな突っ込む、「なんで神戸だけやねん」の日本あたりが第一印象。新ルールとしてはバツ印のところに置くと列車コマを捨てなければならない(加点あり)という特殊ルールがあり意外と悩ませてくれます。(フェリールールもあり)ま、長距離勝負なのですけどね。やや目的地カードが少ないのが欠点だと思います。チーム戦用のマップはトンネルルールがやや拡張されています。チーム戦の関してはまだやってないのですが、読む限り微妙感、でもこのルールのおかげでカードスタンドがついたと思えばよいルールだと思ったり。(未プレイなのでやったら書き換えるかもしれません)いずれにしても地名がかなり厄介な感想もありますが、新しいマップは新鮮です。サマルカンドなんかは日本の初等教育では注目度低いですが確実に頭に入りますな。ということでチケットトゥライド持ってるならけっこうお勧めの品だと思います。
A**ー
usのamazonでアカウント作って買うほうが安い
っていうか安かったんですけど、今は在庫なしっぽいですね。そのうち復活するんでしょうか。どっちにしろ、日本アマゾンじゃボッタクリしかないでしょう。(輸送料金込みでも4000円程度で買えました。当然、日本語説明書は付きませんが、ルールはほぼ他地図に準じているので、検索すればすぐにわかります。日本のアマゾンで買っても、日本語説明書が必ず付属するわけではないので注意。)*この地図ではコマは付属しません。*が、カード立てが付属します。裏面のチームプレー地図用。2-5人用のアジア地図では、山岳路線を引くと直ちに、路線に書いてある分だけの、自分の列車コマが捨てられます。捨てたコマは1つにつき、2点のボーナス。これにより、短い路線でも高ポイントを獲得でき、終わりまでの時間もコントロールできます。捨てすぎには注意。
A**I
カードホルダー入り
カードスタンド6個ついてるのが なんといっても ありがたいですこれさえあれば いろんなゲームに使えるし これだけで 買う価値アリ
T**E
日本語訳ルールが入っていない。
日本語訳ルール付属と書いてあるのに、付属されていません。付属されていないほうも売ってますが、そっちはもっと安いのに信じられない。現在この商品を扱っている「RAREWAVES-JP」という会社に誠意ある対応求めている最中です。相手の対応によってはAmazonに苦情申し入れをします。-------その後、誠意ある対応があったためコメントを修正します。まだ、やり取りは完了してませんが、完了したらまたコメントを修正します。
A**R
つかえん。
カードホルダーが同梱されているという触れ込みだったから購入したが、実プレイを想定した作りになっていなかった上に、4個のホルダーのうち1つが割れ裂けていました。カードをスリーブに入れないと怖くて使えません。
Trustpilot
1 month ago
1 month ago