To the Dragon Quest III soshite densetsu – heroes bring art …
J**M
Erdrick in all his glory!
This figure is awesome! There’s so many different poses you can put our hero Erdrick in and the figure itself looks stunning.
N**Y
イマイチ。
実際はメチャクチャ気入っていますが、やはりスクエニのプレイアーツシリーズの範疇に入るので、【現代の可動フィギュアとしては】かなりイマイチな出来となっています。①高すぎる。表情パーツだけでいいのに、替え用の頭を全部作り塗装するから、手間も金もかかったはずです。バブルスライムとかもつけなくてもいいのに。付けるなら普通、はぐれメタルじゃないですか???②関節がバカになる。数回手を付け替えしたらもうバカになりました。盾を支える力もなくポロリです。③衣服が硬すぎてポージングに支障がある。figmaのゼルダの伝説のリンクなら簡単にできる姿勢ができません。④可動域が狭い。特に剣を肩から抜くしぐさができません。⑤盾があまりにもお粗末。figmaのゼルダの伝説のリンクなら、背中に背負ったり、腕への取り付け方が3種類はあるのに、こちらにはありません。⑥鋼鉄の剣が鞘からスポスポ外れる。鞘に剣を納めるホールドがないので、さかさまにすると剣がポトリと落ちます。figmaのゼルダのリンクが6年前の商品なので、それから比べても大いに性能が劣る製品となっています。僕のプロフィールにYouTubeへのリンクがあるので、そちらからどうぞお越しください。そこでよーーーく解説しておりますv(^^)
浜**吾
勇者ロト伝説の始まり
ドラクエ3の勇者が、ブリングアーツで登場。高級感が漂うパッケージが印象的です。造形は良く造られていると思います。表情も勇者らしくキリッとしていて男前です。塗装は艶消しのマットな仕上がり。細かい箇所も丁寧に塗られていて、特に目立つようなムラはありませんでした。可動面はそこそこ。勇者の髪型のお陰で、どんな動きも自然とキマります。膝の可動は二重式となっていて、折り畳みの如く曲げられるには感心しました。腕の可動も、ちゃんと背中の剣を掴む事が出来ます。もう少し腕を真っ直ぐに上がれば、剣を掲げるポーズがカッコ良く取れたので頑張って欲しかったですね。交換パーツは、表情2種類と手首パーツ、そして一番の目玉であるポーズ用の腰パーツです。コレのお陰で、イラストのポーズが綺麗に再現する事が出来ます。アクションとしても使えるので、考えた人に感謝です。ただし、交換するには足の付け根から外す必要があるので、慎重に行ってください。付属品は、通常の剣と盾の他に、王者の剣と勇者の盾。塗装含めて綺麗な仕上がりです。通常の剣は鞘付きで、中に納める事が出来ます。盾も良く出来てるけど、持ち手のやっつけ感はどうにかならなかったのか。figmaのリンクの盾が本格的な造りだったので、余計に気になりました。バブルスライムも出来は良いけど、まぁオマケですね。思い出深い勇者のフィギュア。気になる部分は幾つかあるものの、造り自体はしっかりしているので悪くはありません。交換パーツが効果的で、綺麗なポーズをとるのがこんなに楽しいものかと、改めて気付きました。表情パーツの充実も嬉しく、付属品含めて遊び甲斐があるフィギュアなので、お勧めしたい一品です。
ト**ー
おおむね満足。
しいていえば、グッスマのfigmaに近い仕様です。関節部分や、支柱や台座などもfigmaにかなり近いので、figmaシリーズが可動フィギュアとしては一番扱いやすいと感じてる私としてもとっつきやすい感じでした。気になった点としてはシールドを持たせるのがちょっと大変だったのと、持ち手の部分とシールド部分が別なので、なんか取れやすいのも気になりました。オマケでモンスターが付いてくるのも嬉しいですね。あまり過去に立体化されてないようなモンスターなどが今後もオマケで付いてきてくれると嬉しいです。アリーナのツボックにも期待していますw
あ**る
高い割に不満点が多い
関節が動くため自立が難しいのは仕方ないですが、フィギュアを固定させるための支え棒のようなものが、簡単にポッキリと折れてしまいました。とりあえず今は壁にすからせることでしか飾ることが出来ない状態です。また、手のパーツが取り替え可能になっているのはいいですが、あまりにもポロポロ取れてしまうのはいかがなものかと。このクオリティで10000円以上するんですね。
R**.
A very well made figure.
There are very few games as important and iconic as Dragon Quest and the hero from DQ3 is probably one of the coolest of the bunch. I just think it's a very well made figure like most of the Bring Arts line. He stands on his own.