Deliver to Hong Kong
IFor best experience Get the App
⚡ Capture. Transfer. Dominate your creative flow.
The Lexar Professional 1667x 128GB SDXC UHS-II U3 card delivers ultra-fast 250MB/s read speeds and massive 128GB capacity, ideal for capturing stunning 4K, 3D, and Full HD content. Its UHS-II technology ensures rapid file transfers and broad device compatibility, all in a durable, compact form factor designed for professional photographers and videographers.
Special Feature | 温度プルーフ |
Read Speed | 250 Megabytes Per Second |
Item Weight | 9 Grams |
Hardware Interface | SDXC |
Secure Digital Association Speed Class | Class 10 |
Product Dimensions | 32D x 24W x 2H mm |
Manufacturer | Lexar International |
UPC | 843367114856 |
Global Trade Identification Number | 00843367114856 |
Item model number | LSD128CBNA1667 |
Item dimensions W x H | 32 x 24 x 2 mm |
Processor Count | 4 |
RAM Size | 128 GB |
Are Batteries Included | No |
Item Weight | 9 g |
エ**ト
コスパ最高
シグマflpで使用してます。問題なく快適に撮影できます。
M**O
偽りなし!
今までLexarというブランドはCFのイメージが強かったのでSDは購入したことがありませんでした。SDはこれまで他の有名ブランドを購入していましたがうたい文句のスピードの半分もでないものばっかりでつかまされた感ばっかりでした。今回Lexarを購入してビックリです。添付のCrystalDiskMark 8の測定結果を見て頂ければ一目瞭然でしょう。まだ長時間の動画撮影データ処理を行っていないので体感速度がどうなるか確認できていませんが少なくとも今後はこのCPの高いLexar製を一番指名したいと思います。
通**り
NikonD500で使用
連写しない使い方なのでこのスピードで全く問題売りません。連写もある程度いけるのでは?
J**E
書込み、読込みともに問題なさそう
期待通りです。良かったので予備に追加購入しました。
K**N
コスパが非常に良いSDカード
書き込み速度、読み取り速度ともに結構高速で、それなのに低価格で、コストパフォーマンスはかなり良いです。同時期に購入したLEXARの300MB/Sモデルはすぐに”カードエラー”が出て使えなくなりました。
な**し
ライト速度は遅い
公称250MB/s(リード/UHS-II)は出るし、V60もきちんと出るので、4K動画撮る程度まではだいたい使えると思われる。ライト速度が実測110MB/s(UHS-II)程度なので、カメラで連写系機能を使おうとした瞬間に破綻すると思われる。マイクロフォーサーズ機で30fps相当の連写設定で動作させて6.5fps程度しか取れなかった…フルサイズ機だともっと悪化するかもね。
D**E
GH5 4K All-Iもある程度いける様子
GH5でのFHD All-I (200Mbps)は当然のごとく安定。4K All-I(400Mbps)も、5分程度の撮影を何度かしたが特に問題なし。当たりを引いただけかも知れませんが、リピしてもいい品と感じました。ーーー追伸ーーーうそです。4Kは問題ないのに、なぜかFHD収録の素材に所々ブロックノイズが入るという現象が頻発。SDを変えたら全く問題ありませんでした。値段なりだな。
や**ま
コスパ最強
α7rⅳで利用してます。画素数が高い本機ですが、本製品の転送速度も早く快適に利用できています。SDカードにそこまでお金かけたくないけどある程度良いものが欲しいという方には最適だと思ってます。
Trustpilot
2 months ago
1 month ago